YAPC::Asia 2009行ってきた

1年ぶりくらいにはてな更新しますorz
何だかんだで結局mixiに残ってました。


早速ですがYAPC::Asia 2009に行ってきました。
YAPCの前夜祭にも出席しました。
私のメインの仕事はPerlを使うお仕事ではないのですが、
Perlの楽しさを知ってから、シェルスクリプトでいいんじゃないかと言われそうな
ツールですらPerlで作ったりと、べた惚れになってしまいました。


今回、念願のYAPCに(一般参加ですが)出席し、自分の勉強不足を痛感したと同時に、
PerlのみならずWebはまだまだ終わらないなと言うのを実感しました。
てか自分全然話についていけてなかったですorz


また、バリバリとPerlを使っている現場の声が聞けるのも、こういうイベントのいい所ですね。
今回は特に「企業とコミュニティとのコネクト」というのがテーマとされていて、
mixiアプリの開発秘話とか、リクルートでのPerlの使われ方とかを聞くことが出来ました。
※もちろんPerlハッカーのセッションもありましたよ


で、私が気になったキーワードをいくつか。

Catalyst

言わずと知れたCGI/Perlフレームワーク
聞いたことはありましたが使ったことはありませんでした。
PerlCGI書くのにさすがに知らないとマズいです。

Moose

Perlオブジェクト指向を簡単に導入出来るCPANモジュール。

return bless $obj,$class

をする必要はもうありません。

AnyEvent

なんかイベント処理をやってくれるフレームワークみたいなもの。


などなど。
全体的にフレームワーク(WAFと言う言葉が一般的らしい:Web Application Framework)、開発手法の話しが
多い気がしました。



こういうイベントは初めて参加するのですが、ブログやその他ネット媒体
では伝わらないものがホントにたくさんありました。
いつかはスピーカーとして参加してみたいなぁとちょっと思ってしまいました。


来年も行こう、うん。